Happy Delicious Bakery スティックチョコレート
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
スティックチョコレート
1211パイチョコ 



およそあと1か月後にはバレンタインがやってくるなんて信じられない!


そのくらい時間がたつのが早すぎてΣ( ̄。 ̄ノ)ノ


このピンクの棒はネイルじゃありませんよ(ノ∇≦*)


インスタでUPしたらネイルに見えたって♪


これ 最近新発売になったcotta 日新化工 ストロベリーチョコ 300gっていうイチゴ味のチョコを使って


こちらのシリコンの型を使っています。


このグレーシリコン モールド(バトン)はリーズナブルだし、チョコが綺麗に作れておすすめです。


ストロベリーチョコを40度~45度くらいに溶かして


チョコが34度まで下がったらcotta マイクリオ(カカオバターパウダー) 20gをチョコの1%入れて溶かし混ぜるだけ。


マイクリオを使えば簡単にテンパリングができるんです。


それをこのシリコン型に入れて固めるとこんな綺麗に型から外れます。


色々やった結果あまりにも少ない30gとかだと温度が上がり過ぎたり、下がりすぎたりで難しいので


少ない量で100gくらいだといいかな~って思います。


でもこのバトン型はそれ以上使うので大丈夫です


1211パイチョコ3 


なんで濃淡の色があるかというと、ホワイトチョコとストロベリーチョコを混ぜてから


マイクリオを使ったテンパリングをしているからです。


1色よりも微妙な濃淡が可愛いので好きです。


そして余ったチョコをコルネに入れてお絵かき。


茶色のチョコだけはcotta ルセーラ スイートチョコ(コーティング用) 300gを使っています。


1211パイチョコ2 


1本で十分食べ応えあります(*’U`*)


1211パイチョコ5 



中にはサクサクのパイを入れてあります。


このためにわざわざパイを折るのは面倒なので、こちらのパイシートを使いました。


ベラミーズ 冷凍パイシート(150g×3枚入)


1211パイチョコ4 



こんな感じで気軽に配れる簡単ラッピングで友チョコとかね。


使ったリボンは


パピエ ストライプ 6 ナチュラルピンク

これペーパーリボンなんです。

可愛い色合いと英字がとっても可愛いです。


一部分に両面テープつけてこんな感じで止めています。











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店



スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[チョコレート