2015.
11.
03
21:30:19

今日はヘルシーなグラノーラジェラートを作ってみました。
日本ジェラート協会さんが運営されている

こちらのチャオジェラートとは多くの方がジェラートの魅力と出会うジェラートのポータルサイトだそうです。
そのチャオ!ジェラートに私のヘルシージェラートを掲載していただきました。
レシピはこちら→ ★
シンプルなバニラアイスをベースにザクザク食感が美味しいグラノーラを盛り付ける前に混ぜて
食感も美味しく、ビタミン、ミネラル豊富なドライフルーツやナッツを加えています。
カップに盛り付けるジェラートもいいけど
プレートにグラノーラを散らして、盛り付けるのも可愛いかな~って。
今回作りやすい分量でグラノーラを作っているので、
余るのですが、そのまま食べたり、ヨーグルトに入れたりするとアッというまになくなります^^
暖かいお部屋やこたつに入って食べる冷たいアイスって贅沢で美味しい~!
今回もアイスクリームメーカーを使わないアナログな作り方で誰でもできるようになっています(笑)

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓



日本ジェラート協会さんが運営されている

こちらのチャオジェラートとは多くの方がジェラートの魅力と出会うジェラートのポータルサイトだそうです。
そのチャオ!ジェラートに私のヘルシージェラートを掲載していただきました。
レシピはこちら→ ★
シンプルなバニラアイスをベースにザクザク食感が美味しいグラノーラを盛り付ける前に混ぜて
食感も美味しく、ビタミン、ミネラル豊富なドライフルーツやナッツを加えています。

カップに盛り付けるジェラートもいいけど
プレートにグラノーラを散らして、盛り付けるのも可愛いかな~って。

今回作りやすい分量でグラノーラを作っているので、
余るのですが、そのまま食べたり、ヨーグルトに入れたりするとアッというまになくなります^^
暖かいお部屋やこたつに入って食べる冷たいアイスって贅沢で美味しい~!
今回もアイスクリームメーカーを使わないアナログな作り方で誰でもできるようになっています(笑)
ブログランキングに参加しています♪
ポチっと応援していただけるととっても嬉しいです^^
↓
こちらもお願いします♪

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓


スポンサーサイト