2015.
10.
19
19:58:45

明日は久々にお会いするお客様が来てくださるので
今日は1日キッチンでおもてなしのお菓子の準備してこもってました。
まぁ、だれも来なくてもキッチンにこもって仕事してるんだけどね。
秋なので栗三昧なお菓子を作ってまして、今日はその土台やチョコ細工などをちまちまと。
これはそのお菓子に乗せる予定のチョコ細工。

私のようなテンパリングめんどくさがりさんのためにある
コーティングチョコなら湯煎で溶かすだけで簡単にチョコ細工ができます。
本物のチョコを使いながらも楽ちんテンパリングするなら
マイクリオがとっても便利です。
お好みのクーベルチュールチョコレートを45度くらいで溶かして、チョコの重さの1%のマイクリオを溶かすだけ。
でもあまりにも少量だったので、今回はコーティングチョコにしました。

それといつものコーヒーマロンロールをちょっとアレンジして
るぐーてさんがおすすめしていた
インスタントの時と違って色がめっちゃ綺麗♪
そして香りもとってもいいです。
使った粉はこれ
ロールケーキを巻くときに便利なのが
使い捨てのオーブンシートとかで巻くと湿気でシワがよるけど、これはしわにならない。
何度も使えてエコだしね。

それとモンブランの準備。
6cmのタルトリングで栗の渋皮煮を入れて焼きました。

私はクッキーやタルトリングを使ったタルトは
このシルパンで焼きます。
このタルトはピケ(穴あけ)してないけど、裏側の浮きもないしとっても綺麗でサクっと焼き上がります。
オーブンシートとしては高いんだけど「もっと早く買えば良かった」って思うシートなんです。
明日はこれらを仕上げてお客様に食べてもらおうと思います♪
ブログランキングに参加しています♪
ポチっと応援していただけるととっても嬉しいです^^
↓
こちらもお願いします♪
スポンサーサイト