Happy Delicious Bakery 秋のおもてなし準備♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
秋のおもてなし準備♪
1019チョコ



明日は久々にお会いするお客様が来てくださるので


今日は1日キッチンでおもてなしのお菓子の準備してこもってました。


まぁ、だれも来なくてもキッチンにこもって仕事してるんだけどね。


秋なので栗三昧なお菓子を作ってまして、今日はその土台やチョコ細工などをちまちまと。


これはそのお菓子に乗せる予定のチョコ細工。



1019 tyoko 



私のようなテンパリングめんどくさがりさんのためにあるcotta ルセーラ ミルクチョコ(コーティング用) 300g



コーティングチョコなら湯煎で溶かすだけで簡単にチョコ細工ができます。


本物のチョコを使いながらも楽ちんテンパリングするならcotta マイクリオ(カカオバターパウダー) 20g


マイクリオがとっても便利です。


お好みのクーベルチュールチョコレートを45度くらいで溶かして、チョコの重さの1%のマイクリオを溶かすだけ。


でもあまりにも少量だったので、今回はコーティングチョコにしました。



1019 ロール 



それといつものコーヒーマロンロールをちょっとアレンジして


るぐーてさんがおすすめしていたcotta カフェリーヌエスプレッソ 100gこちらのコーヒーをつかいました。


インスタントの時と違って色がめっちゃ綺麗♪


そして香りもとってもいいです。


使った粉はこれcotta 薄力粉 アフィナージュ 1kgこの粉軽いロールケーキが焼けてなかなか好きです♪



ロールケーキを巻くときに便利なのがcottaオリジナル くりかえし使えるオーブンシート(30×100cm)


使い捨てのオーブンシートとかで巻くと湿気でシワがよるけど、これはしわにならない。


何度も使えてエコだしね。


1019 taruto 



それとモンブランの準備。


6cmのタルトリングで栗の渋皮煮を入れて焼きました。



1019 taruto2 



私はクッキーやタルトリングを使ったタルトはマトファー×cotta シルパン 380×290


このシルパンで焼きます。


このタルトはピケ(穴あけ)してないけど、裏側の浮きもないしとっても綺麗でサクっと焼き上がります。


オーブンシートとしては高いんだけど「もっと早く買えば良かった」って思うシートなんです。


明日はこれらを仕上げてお客様に食べてもらおうと思います♪









ブログランキングに参加しています♪
ポチっと応援していただけるととっても嬉しいです^^


こちらもお願いします♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店





パンの連載更新しました♪

レシピブログバナー.jpg

スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ