2015.
10.
12
13:48:08

だいぶ前に焼いたクグロフ。
今年も渋皮煮作ったし、何か栗のお菓子作りたいなぁ~って♪
いつもは普通のパウンド型を使ってバターケーキ類は作るけど、クグロフはパンにしか使っていなかったので
一度はクグロフの可愛いバターケーキを作りたくて♪
cotta ブラウンシュガー 1kgとと
北海道よつ葉バター 食塩不使用 450gをすり混ぜて
卵を数回に分けて加えて、
北海道産 有機薄力粉 400gと
プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kgなどを混ぜる
なんてごくごく普通のパウンドの作り方。
そこにどかーんと栗の渋皮煮を入れました♪
栗が2層になっています♪
どこをカットしても栗栗!!
うちの子栗嫌いなんで、Mちゃんと半分こ♪
この栗のおいしさを知らないなんてうちの子人生損してるわぁ~。。
ただね、栗を入れるからどのくらい生地が必要かイマイチわからなくて
こんくらいかな?って仕込んだ量が微妙に足りんやった~。。
飾りで使ったナッツは
cotta ピーカンナッツ 200g、
cotta 生クルミ 500g、
cotta 生アーモンドホール 200g、
cotta 皮むきヘーゼルナッツ 200g、
cotta 皮なしピスタチオ グリーンホール 20g
ナッツは常備して、ローストもしておくと使いたい時とても便利です♪

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓

こちらにマストバイが
↓


連載はこちら
今年も渋皮煮作ったし、何か栗のお菓子作りたいなぁ~って♪
いつもは普通のパウンド型を使ってバターケーキ類は作るけど、クグロフはパンにしか使っていなかったので
一度はクグロフの可愛いバターケーキを作りたくて♪
卵を数回に分けて加えて、
なんてごくごく普通のパウンドの作り方。
そこにどかーんと栗の渋皮煮を入れました♪

栗が2層になっています♪
どこをカットしても栗栗!!
うちの子栗嫌いなんで、Mちゃんと半分こ♪
この栗のおいしさを知らないなんてうちの子人生損してるわぁ~。。

ただね、栗を入れるからどのくらい生地が必要かイマイチわからなくて
こんくらいかな?って仕込んだ量が微妙に足りんやった~。。
飾りで使ったナッツは
cotta 生アーモンドホール 200g、
ナッツは常備して、ローストもしておくと使いたい時とても便利です♪
ブログランキングに参加しています♪
ポチっと応援していただけるととっても嬉しいです^^
↓
こちらもお願いします♪

いつもお菓子やパンの材料を買っているお店
↓

こちらにマストバイが
↓

連載はこちら
スポンサーサイト