2015.
09.
19
08:30:54

今年のハロウィン第一弾はこのチョコサンドクッキーです。
レシピは7月に作っていたのですが、やっとハロウィンの時期になりました♪
* ハロウィンスティッククッキー by あいりおー
黄色っぽいのは
かぼちゃパウダー 30gを使ったバージョン。
でもせっかくだからハロウィンカラーを楽しみたいのでアイシングで使う
Wilton オレンジアイシングカラー1OZこちらを使ってオレンジ色を出しています。
ハロウィンはなんといってもオレンジや紫や黒がはっきりしている方がね!
クッキーなどに私が使う粉は
cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kgこれがサクサクでおすすめ。
ここにコクを出すのに
プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg
バターはいつもれこれ
北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g
お顔は
デコれーとペン ホワイト 1本入と
デコれーとペン チョコ 1本入
チョコを溶かして
キャンディー用スティック 50Pを置いて
もう1枚のクッキーでサンドして冷やし固めます。
使ったクッキー型は
STADTER クッキー型 カボチャ
これを合わせる時はちょっと使うにくいけど、反対側にクッキー型を置いて抜くと合わせた時にちょうどいいです。
どんな顔を描くかを考えるのも楽しいです。
私は表は顔、裏はhalloweenって描いたり。
ラッピングは簡単で
OPPクリスタルパック S8-12に入れて
ステッチサテンリボン 6mmをかけてプレゼント。
ただ、リボンで結んできっちりは密閉されていないので、密閉容器でプレゼントするまでは保存してくださいね。
子ども達にはキャンディー状ってとっても楽しいと思います。
レシピは7月に作っていたのですが、やっとハロウィンの時期になりました♪

黄色っぽいのは
でもせっかくだからハロウィンカラーを楽しみたいのでアイシングで使う
ハロウィンはなんといってもオレンジや紫や黒がはっきりしている方がね!

クッキーなどに私が使う粉は
ここにコクを出すのに
バターはいつもれこれ
お顔は

チョコを溶かして
もう1枚のクッキーでサンドして冷やし固めます。
使ったクッキー型は
これを合わせる時はちょっと使うにくいけど、反対側にクッキー型を置いて抜くと合わせた時にちょうどいいです。

どんな顔を描くかを考えるのも楽しいです。
私は表は顔、裏はhalloweenって描いたり。

ラッピングは簡単で
ただ、リボンで結んできっちりは密閉されていないので、密閉容器でプレゼントするまでは保存してくださいね。
子ども達にはキャンディー状ってとっても楽しいと思います。
ポチっと応援していただけるととっても嬉しいです^^
↓
こちらもお願いします♪
スポンサーサイト