2015.
08.
04
07:04:04

今回のまれは『横浜ロールケーキ』

まれがシェフから習ったメレンゲ、テンパリング、カスタードを全て詰め込んだロールケーキだそうです。
ロールケーキ甲子園でも使ったイチジクをムースにってのが本当だけど
いちじくは年中手に入らないので、手軽に手に入る
ラズベリーはなんて言っても色が可愛いピンクで甘酸っぱくて美味しいから♪

これはまだ試行錯誤の時、コーティングがちょっと難しくって^^;
コーティングは
テンパリングされたチョコをヘラでちょっと直してたら固まってきて
苦肉の策で模様を描いてみたのがこれ^^;
テンパリングは簡単にマイクリオをね。
マイクリオは40~45度で溶かして、33~34度になったらチョコの重さの1%を加えて混ぜるだけ。
すごく便利です。

模様は余ったチョコをコルネに入れてテキトーに筋とか隠しながら描いてます^^
メレンゲ修行でのメレンゲを使う別立て生地のロールケーキ。
中にはたっぷり

何度も作りながら、毎回カスタードは先に敷くか、生クリームの上に敷くかを迷ったけど、
カスタードは生地に密接してる方が巻きやすかったので先に片目口金で絞っています。
何が一番難しかったかっていうと、連日の30度超え。。。。クリームがすぐ緩くなって巻きにくい。。
本当は気温30度以下がいいんだけど^^;
本物は金箔しかついてなかったけど
ちょっと寂しいから
使った天板は
どうも何かをつけたくなっちゃいます。
ポチっと応援してくれると嬉しいです^^
↓



スポンサーサイト