Happy Delicious Bakery またまたレモンケーキとわたしのイチゴの保存。
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
またまたレモンケーキとわたしのイチゴの保存。
602レモンケーキ




またまたレモンケーキました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


千代田金属 コンセプトモデル 1/4サイズ レモンケーキ型 6連


こちらの型を使ってこれも4回くらい焼いてるかな~。


千代田の型はブリキメッキ鋼板にシリコンコートがされているので、


お菓子を焼いた後の型離れが良く、型にスプレーオイルをしておくだけで美しく焼き上がるんです!!!


その感動的な型離れはご覧の通り♪


602レモンケーキ2 



チョココーティングもいいけど、レモンのアイシングですっきりと食べたいからこんな感じ。



602レモンケーキ3 




作り方はジェノワーズと同じでこんな材料使っています。


cotta 薄力粉 モントレ 1kg しっかりとした生地だけど口どけなめらかなモントレ


●プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg ちょっぴりコクと風味をプラス


北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g 

竹本油脂 製菓用太白ごま油 200g


ジェノワーズと違うのは油脂はそれより多めで、アーモンドプードルも入ってコクUP



602レモンケーキ4 


たくさんできたらラッピングしておすそわけ。



この袋は持ってて損がないくらいオールマイティー規格袋 D-4 マット


マドレーヌなどの焼き菓子はたいていこれに入るし、マットな質感もすごく気に入っています。


ギフトシール ツインカラーY&G 2色×25片入り このシールもすごく好きなんです。


ピンク×水色もありますよ。


今度は規格袋 レモンケーキ 二方タイプ 130×140レモンケーキ専用買おうかな^^



609イチゴ 



うちの近所のスーパーで農家さんが持ってきてくれるコーナーがあってね


こんな6月の半ばなのにまだイチゴをもってきてくれるんです。


しかもこんな綺麗なイチゴ♪


あと少しらしいんだけど、売ってる間はずっと買いたい。


でね、私のイチゴの保存方法。


まず買ってきたらすぐこのようにトレーにキッチンペーパーのお布団敷いて


その上に洗わないイチゴを間隔あけてイチゴがくっつかないように置いて


写真ではくっついて見えるけど、かぶって見えるだけ^^;


本当はヘタを下に立ててしまった方がいいみたいだけど、冷蔵庫に移動した瞬間倒れるからね^^;



609イチゴ2 





この保存袋に入れて、またイチゴの上にもキッチンペーパー


なんでまたキッチンぺーぱー置くかというと、イチゴの水分が袋内について


それがイチゴに直接かかるとそこから痛むから。


この上下のお布団も大事。


この愛菜果って袋野菜や果物から発生する老化促進ホルモン・エチレンガスを吸着透過し、


鮮度を保ってくれるから、野菜のモチが違うのです!!と書いてありました(笑)


これでパックのままのイチゴよりははるかに持つ!!


私のようにお菓子に使わない人は買ってすぐ食べるからこんなことしなくてもいいけど



お菓子作る人はするかもしれないでしょ^^おすすめ













よろしかったら応援してくださ~い*^^*

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ




 




国産小麦の春よ恋がお安くなってます!!









スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[焼き菓子