Happy Delicious Bakery ふわふわロールケーキ♪
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
ふわふわロールケーキ♪
520ロールケーキ2




昨日はセーラちゃん mokoさん と私で3人ごはん。


セーラちゃん家で美味しいものい~~~~~っぱい食べてきました。


それについては楽天で書いています♪


こっちは私が持参したおやつの話。


イチゴがもう最後最後って言ってはイチゴ見つけては買って、帰ってすぐばらして


トレーにキッチンパーパー敷いて、1粒1粒重ならないようにおいて、その上にキッチンペーパーおいて


愛菜果って袋に保存してなるべく長く生きてもらうように保存しています。


そんなイチゴ様を使ったデザート。


520 ro-ru 




cotta 北海道産薄力粉 シュクレ 1kg
という北海道産の粉を使ってロールケーキを作りました。


タンパク含量が9%±0.5、灰分0.39でわりとドルチェに近いかな~。


粉のページではスコーンやクッキーに適していますって書いてあったけど


ロールケーキみたいなふわふわ生地もばっちりでしたよ~!!


めっちゃきめ細かく焼けました。



たっぷり中に巻かれたクリームはオーム乳業 純生クリーム48% 200ml★


コクがあってとってもミルキーなんだけどしつこさが全くない!!!


特別な日だけはオームね^^



520 ロールケーキ 




見てください!!!


このきめ細かい生地!!←自分で言っちゃったよ~^^;


シュクレもとってもお気に入りの粉になりました。


今度はクッキー系も試してみたいな♪



このキメは粉はもちろん、混ぜもとっても重要です。


混ぜが足りないとキメが粗くなってしまいます。


卵がしっかり泡立てられてたら多少の混ぜは気泡がつぶれるというよりかキメが整っていいんですよ。



520ロールケーキ 




それと最近バラ印 上白糖 1kgを使っています。


上白糖はしっとり焼きあがるのとコクが出るから。


cotta 細目グラニュー糖 1kgは溶けるのが早いのと、すっきりした味わいで


好みによって使い分けるといいと思います。


シフォンとか冷たい卵白には細目グラのが溶けが早くてすっきりした味わいに仕上がるのでそれを使っています。






521ロール箱 



残念なのがこの箱がもうなくなってた~。。。


高さがあって、こういうデコレーションをしてもクリームが天井につかなくてとっても良かったのに。。


521デザート 




こんな感じでおやつタイム。


これがまためっちゃ楽しかったの♪


三脚出して、セーラ劇場して(笑)


3人が写真を撮る人でよかった^^


じゃなかったらどんだけ写真撮るん?ってくらい撮影もお楽しみ会。





521プレゼント 




そして私のかなり先のお誕生日プレゼントをくれました。


mokoさんのが早いんだけど^^;


私が前にこういう小ぶりなサイズのカップがほしいって話してたら!!


しかもこの器のシリーズに合わせてくれて。


新しくなったダイニングテーブルにもばっちり合います^^


セーラちゃん、mokoさんありがとう♪


当分もたいなくて、コーヒー淹れられないな^^;
















よろしかったら応援してくださ~い*^^*

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ


 





今までのまれのレシピや辻口シェフの美味しいレシピ満載です







美味しいロールケーキレシピがいっぱい





私もほしくなった






スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ