2015.
04.
12
08:46:08

ここ最近ずっとカップケーキばかり作っていました。
1日キッチンにこもってバターと戯れる幸せ(笑)
450g入りも一瞬でなくなったほど!!
テーマは母の日にプレゼントできるお菓子ってことで
お花のようなお菓子をプレゼントできたらなぁ~ってイメージで作りました。
まぁ、デコられてるので遠くのお母さんには送れないので近くに住んでるお母さんとかね。
母の日にかぎらずいつでもプレゼント可ですけど ( ̄m ̄*)
私の中ではイメージ通りの感じにできたかなって思っています。
バタークリームも簡単なタイプにしていて、イタリアンメレンゲとかそんなものは入れてません。
イタリアンメレンゲって聞いただけで挫折しそうでしょ(* ̄∇ ̄)ノ
初めて作りますって人でも簡単です。
お花絞りができない人は☆口金でソフトクリーム絞りでも可愛いですよ^^

1日キッチンにこもってバターと戯れる幸せ(笑)
450g入りも一瞬でなくなったほど!!
テーマは母の日にプレゼントできるお菓子ってことで
お花のようなお菓子をプレゼントできたらなぁ~ってイメージで作りました。
まぁ、デコられてるので遠くのお母さんには送れないので近くに住んでるお母さんとかね。
母の日にかぎらずいつでもプレゼント可ですけど ( ̄m ̄*)
私の中ではイメージ通りの感じにできたかなって思っています。
バタークリームも簡単なタイプにしていて、イタリアンメレンゲとかそんなものは入れてません。
イタリアンメレンゲって聞いただけで挫折しそうでしょ(* ̄∇ ̄)ノ
初めて作りますって人でも簡単です。
お花絞りができない人は☆口金でソフトクリーム絞りでも可愛いですよ^^

バタークリームでも重たくないように、パン屋さんのミルクフランスのようなミルキーなクリームにしています。

北海道よつ葉バター 食塩不使用 450gをクリーム状にして
cotta オリゴ糖入り粉糖 1kg と
練乳をハンドミキサーでふわふわになるまでホイップして最後に甘さを引き締めるのに
ドーバーラム 45% 200ml を入れて風味をPさせました。
このラム酒、ちょっと加えるだけですごく風味がUPします。香り豊かっていうかなんか高級な感じ(笑)
練乳でミルキー感を出して、ラムで引き締めてなかなか好きな感じです。
バタークリームって冷蔵庫に入れると固くなるので、これは当日作って持っていくか、
今日、明日で食べるなら今時期くらいなら室温で保存のがいいかなって思います。
今回は
cotta 薄力粉 モントレ 1kgを使いました。
主にジェノワーズやロールケーキ生地なんかに向いていますが、クリームやシロップとの相性が良い粉なんです。
口どけの良さとしっとり感も出る粉なのでぱさつきを感じやすいカップケーキにはいいかなって思いました。
バタークリームとの一体感もすごくいい粉です。
と
プレミアムアーモンド皮むきパウダー 1kg 私のレシピにはほぼ入ってるアーモンドパウダー。
少し入れるだけでコクがUPしてとっても美味しいのでたいがい入ってます^^
梅屋ハネー アルゼンチン産純粋はちみつ 500gを入れてしっとり感と焼き色を付けようといれました。
ぱくっと2口3口で食べきれるように小さなこの型を使いました。
この小さ目サイズめちゃめちゃかわいくて胃にもちょうどいい!
↓

そこへこのぴったりグラシンケースを敷いて
グラシンケース 5F (1000枚入)
お花絞りをちょっと撮ってみました。
シュガーの花もこれと同じ。
とがった方が上で丸みのある方が下側。
とがった方で弧を描くような気持ちで1枚1枚絞ります。
Wilton ペタルチップ #104この口金で絞っています。
2色にグラデーションしたかったのでとがった方に濃い色、丸みのある方に白を入れてます。
今回この型12個なんだけど、中途半端に11個というね。。。
1個味見で10個持って行ってください(笑)
子どもの日メニューいっぱい
↓


練乳をハンドミキサーでふわふわになるまでホイップして最後に甘さを引き締めるのに
このラム酒、ちょっと加えるだけですごく風味がUPします。香り豊かっていうかなんか高級な感じ(笑)
練乳でミルキー感を出して、ラムで引き締めてなかなか好きな感じです。
バタークリームって冷蔵庫に入れると固くなるので、これは当日作って持っていくか、
今日、明日で食べるなら今時期くらいなら室温で保存のがいいかなって思います。
今回は
主にジェノワーズやロールケーキ生地なんかに向いていますが、クリームやシロップとの相性が良い粉なんです。
口どけの良さとしっとり感も出る粉なのでぱさつきを感じやすいカップケーキにはいいかなって思いました。
バタークリームとの一体感もすごくいい粉です。
と
少し入れるだけでコクがUPしてとっても美味しいのでたいがい入ってます^^
ぱくっと2口3口で食べきれるように小さなこの型を使いました。
この小さ目サイズめちゃめちゃかわいくて胃にもちょうどいい!
↓

そこへこのぴったりグラシンケースを敷いて

お花絞りをちょっと撮ってみました。
シュガーの花もこれと同じ。
とがった方が上で丸みのある方が下側。
とがった方で弧を描くような気持ちで1枚1枚絞ります。
2色にグラデーションしたかったのでとがった方に濃い色、丸みのある方に白を入れてます。
今回この型12個なんだけど、中途半端に11個というね。。。
1個味見で10個持って行ってください(笑)
ポチっと応援していただけると更新の励みになります^^
私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪
ただいま6,000円以上送料&クール無料
↓
子どもの日メニューいっぱい
↓

スポンサーサイト