2022.
09.
09
08:50:17
前回カヌレ沼にはまってしまったことを書きましたが
型を変えたらあっさり焼けました。
CHEFMADE カヌレ天板 6個取
こちらはスチールにシリコン樹脂コーティングがされています。
私調べでは、テフロンやシリコンはやっぱり洗わず、柔らかい布で拭く方がコーティングに優しい気がします。
なのでこれは1回目のおろしたて以外は洗わず拭いています。
だって、カヌレって12時間も寝かせて、60分ほども焼いてそれが失敗って立ち直れないですもん。。。
これがホットケーキみたいに混ぜてフライパンで焼くだけなら
失敗してもすぐやりなおせてショックも少ないけど。

型を変えたらあっさり焼けました。
こちらはスチールにシリコン樹脂コーティングがされています。
私調べでは、テフロンやシリコンはやっぱり洗わず、柔らかい布で拭く方がコーティングに優しい気がします。
なのでこれは1回目のおろしたて以外は洗わず拭いています。
だって、カヌレって12時間も寝かせて、60分ほども焼いてそれが失敗って立ち直れないですもん。。。
これがホットケーキみたいに混ぜてフライパンで焼くだけなら
失敗してもすぐやりなおせてショックも少ないけど。

この日は型の劣化を意識して230度のところ、220度に10度下げました。
高温で焼き続けることへの消耗を少し和らげたいと思って。
カヌレ、台湾カステラは焼きが勝負なお菓子だなぁ~って思います。
材料はシンプルなのに、焼く時間が長くて、その影響を一番受ける難しいお菓子だなと思っています。
ブログランキングに参加しています♪
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
私のインスタ
↓
オフィシャルパートナーとして活動しています。
↓
スポンサーサイト