Happy Delicious Bakery パン教室
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
パン教室でオレンジクランブルタルト♪
1019オレンジタルト 

セーラちゃんmokoさんぶよちゃんと私の4人でしたパン教室の続きです♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+


午前中はタルト生地を型に敷く、デコレーションとパン作りをしてランチ♪


美味しい、楽しいランチは楽天で♪


午後はタルトの生地作りと仕上げと腹いっぱい食べたのにデザートタイムです♪


そそ、午後からはアーモンドクリーム作って、それを絞って、焼いて~って工程をしましたよ~♪


順番がハチャメチャだけど、1日で仕上げるのでこうなりましたよ(*´∀`)アハハン♪


1019タルト作り2 


こちら仲良くタルト生地を作るぶよちゃんとセーラちゃん♪


みんなで交代しながらタルトを作っていきます^^


ぶよちゃん、セーラちゃんとmokoさんと違ってすご~~~~く質問してきます(笑)


このホイッパーの中に入ったバターはどうやってみんなは取ってる?とか(*´∀`*)ゞ


そこでみんなでワイヤー広げて落とすとかね。終始面白すぎです(*ノ∀`*)ノ




1019オレンジタルト絞り 



こちら空焼きした生地にアーモンドクリーム詰めてるところ。


キレイなくるくる~~~~@@



1019オレンジタルトオレンジ乗せ 



そして丁寧に●グランベル オレンジスライス 4号缶 を置いて♪


このオレンジすごく使えます!!


余ったら冷凍できるしね!



1019オレンジタルトクランブル乗せ 



そして周りだけ可愛くクランブル散らしたらいざオーブンへ!


焼いてる間にぶよちゃんの住む地域で子どものころから慣れ親しんでる


甘いお茶を飲みながらおしゃべりおしゃべり♪


続きはぶよちゃんプレートで♪


1019ぶよちゃんプレート 


続く!ε(´',_c')зβyё☆βyёε('c_,'`)з










みなさんの応援がとっても励みになっています

読んだよってポチっと応援していただけると嬉しいです♪"ヽ(*◕‿◕)ノ"♪

 ↓                 ↓


  
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    


ポチっと投票してくださると褒められたみたいで嬉しいのですト♪(*'-^)-☆




私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪

ただいま5000円以上送料無料 &5000円以上5%オフ

今日の絶品タルトの材料

cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kg


●<冷凍>北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g

スポンサーサイト



Posted by あいりおー
  trackback:0
[パン教室
パン教室のあとはブルーベリータルトでおもてなし♪
928ブルーベリータルト2 

楽天で紹介したお楽しみのパン教室のあとのデザートタイムは


色々作った中で今日は『ブルーベリータルト』をご紹介。


超手が込んでます(笑)


タルト生地+アーモンドクリーム+カスタード+ジェノワーズ+マスカルポーネクリーム


前は孝義丸口金 #10 を使ったかわいいポンポンが乗ったタルトだったけど


今回はサントノーレの口金を使いました。



928ブルーベリータルト 



以前は<冷蔵>よつ葉 北海道十勝クリームチーズ 1kg を使ったけど


今回は●<冷蔵>エルエヴィール フレッシュマスカルポーネ 1kg を初めて使いました。


これめちゃめちゃ美味し過ぎる!!


そもそもマスカルポーネとクリームチーズって名前が違うけど^^


これは生クリームが固まった感じのなんとミルキーなお味なんでしょう!!


今回はこのマスカルポーネとイタリアンメレンゲと生クリームを合わせたクリームです。


セーラちゃんとmokoさんから美味しいいただきました~~~~♪


これで私のお気に入りのチーズが増えた♪


mokoさんチーズが苦手だって言ってたんだけどこれなら大丈夫って!


これ本当お勧めです♪


このチーズ使ったティラミスとキャラメルムースを今度は紹介します。








ランキングに参加しています。
1日1クリックしていただけると順位が上がる仕組みです。
とっても励みになるのでよかったら応援してください♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫
 ↓                 ↓


  

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    


ポチっと投票してくださると褒められたみたいで嬉しいのですト♪(*'-^)-☆





私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪

ただいま5000円以上送料無料&10000円以上10 %オフ!

さらには3000円以上でクール代が無料に!!






今日の絶品タルトの材料

cotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kg


●<冷凍>北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g

Posted by あいりおー
  trackback:0
[パン教室
パン教室シュークリーム編♪
928  シュークリーム 


昨日のパン教室はいつものセーラちゃんmokoさんと2種のメニューを。


パン教室という名でお菓子もやっています^^


昨日はこのシュークリームがメニュー。


小ぶりの可愛いサイズのシュークリームがこれだけできました~♪


作ってる工程はほぼ私は撮れてませんからないんだけどね^^;



928  シュークリーム2 


バンズ2次発酵中にレシピ見ながら工程の説明をしましてすぐ開始。


生地作りは超速くて、みんなで腕が疲れる疲れるって交代しながらアッと言う間に完成。


こんな感じで絞りだして、アーモンドスライス乗せて、霧吹きしてオーブンへ。


この美しい秋っぽいネイルはセーラちゃん。


女子は手先からキレイってやっぱり素敵だね~♪


mokoさんと私ただいまジェルネイルお休み中で終始セーラちゃん手キレイだね~♪って。


あっ、もち手だけじゃなくて、お顔も超キレイなんですけどね♪


928  シュークリーム4 



最初にシュークリーム用口金 に入れてクリームを中に注入!


でもこれが中にいつまで入れたらいいんだろうね?ってハナシて


じゃ、口金変えてカットして中に入れるのもやろ~ってことになりあっさりこれはやめました^^




928  シュークリーム5 



美味しい美味しいcotta バニラビーンズ (TO)100g入をたっぷり使った


ディプロマットクリームをたっぷりと入れて。



928  シュークリーム3 



上にはタルトで余ったマスカルポーネのクリームも乗せて♪


最近買ったこの●<冷蔵>エルエヴィール フレッシュマスカルポーネ 1kg を使いました。



このマスカルポーネめちゃめちゃ美味しい~~~~!!


まるで生クリームみたく、ミルキーで酸味は全くない!!ゼロ!!


本当純生クリームって感じで超お勧め!!



928  シュークリーム6 


最後はcotta トッピング用粉砂糖 250g をかけてお化粧♪


ここでも楽しくて粉糖かけすぎだよ~!とかいちいち面白かった~♪



やっぱりみんなでおしゃべりしながら作るって楽しい~!


私が一番楽しみにしてるのは持ちよりランチなんですけどねヾ(´▽`*;)ゝ"


そんなランチはまた今度。





みなさんの応援がとっても励みになっています

読んだよってポチっと応援していただけると嬉しいです♪"ヽ(*◕‿◕)ノ"♪

 ↓                 ↓


  
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    


ポチっと投票してくださると褒められたみたいで嬉しいのですト♪(*'-^)-☆







私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪

ただいま5000円以上送料無料&10000円以上10 %オフ!

さらには3000円以上でクール代が無料に!!



Posted by あいりおー
  trackback:0
[パン教室
今日は2学期最初のパン教室!
919シュークリーム 

今日は二学期最初のパン教室です♪


夏休みを挟んで9月頭にはやりたかったけど、都合があったのが本当は19日。


しか~~~~~し、わが子の想像を絶する長い熱で泣く泣く延期してもらって


今日の日を迎えました♪

メンバーはいつものセーラちゃんmokoさんです♪



前回は夏休み前だからずいぶんと会ってなくてやっとの再会です!!(人´∀`).☆.。.:*・


昨日は歩くのもさぼり家をそれなりにキレイにしました(笑)


あくまでそれなりに!


そんな今回のメニューはシュークリームとバンズです。


コレクルにバンズはないので作りました^^


919シュークリーム2 




シュー生地はこちらの生地を使いましたよ~ ♪


最近ヘビロテのcotta フランス産小麦100%使用薄力粉 エクリチュール 1kgを使っています。






でも今日のレッスンでは普通のカスタード&生クリが混ざったディプロマットクリームです。


919シュークリーム3 


この日はcotta 生アーモンドスライス 500gを乗せてみましたよ~♪


それといつものカットしてクリーム詰めるのではなくて、


シュークリーム用口金 に入れてクリームが見えないのに。


これはこれで可愛い♪





みなさんの応援がとっても励みになっています

読んだよってポチっと応援していただけると嬉しいです♪"ヽ(*◕‿◕)ノ"♪

 ↓                 ↓


  
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    


ポチっと投票してくださると褒められたみたいで嬉しいのですト♪(*'-^)-☆




私がいつも材料を買ってる大好きなお店♪

ただいま5000円以上送料無料&10000円以上10 %オフ!

さらには3000円以上でクール代が無料に!!



Posted by あいりおー
  trackback:0
[パン教室
練習した『とろ~り絹どけプリン』
712 練習プリン 


セーラちゃんmokoさんとのパン教室のデザート&レッスンメニューの


cotta recipe circle とろ~り絹どけプリン by あいりおー


これもう何度も何度も練習したのですよ^^


本番に弱いんで(笑)だからこれ練習したやつ。


ちなみに楽天は豪華ランチ編♪


でも当日ビビリすぎて火を弱めすぎて定刻ではまだゆるかったというね。(p・Д・;)アセアセ


それと何でも自己流なので今まで牛乳に砂糖入れて温めて溶かしてしたのだけど


それでも悪くはないんだけど、温めた牛乳を卵に入れることによって


卵が煮えてしまうのをより一層防ぐために


卵に砂糖を混ぜておくことで卵が熱で固まる温度を上げることができるので


このたび書き直して卵に砂糖を入れて混ぜておくことにしました。


レシピでは50度程度にしか温めてないので、卵が煮えてしまうことはないんだけどね。


712 練習プリン2 


ポイントは卵液を濾してなめらかにすることと


火加減かな~。


温度計がなかったらフツフツと小さな泡が鍋底から出てきたらだいたい80度


さらにポコってたまに大きな泡が出てきたら90度くらい。


そうなったら弱火で7分、消して7分程度。


その時点でプリンの瓶をゆすると真ん中が少し揺れる感じ。


余熱で火が通るので大丈夫。


食べたいと思った前の日に作っておくと次の日美味しいデザートができています♪



それにしてもランチ美味しかった~(笑)




ランキングに参加しています。

1日1クリックしていただけると順位が上がる仕組みです。

とっても励みになるのでよかったら応援してください♫“ヽ(✿◕‿◕)ノ”♫

 ↓                 ↓

  

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ    


ポチっと投票してくださると褒められたみたいで嬉しいのですト♪(*'-^)-☆



5000 円以上送料無料~&10000円以上クール無料!
7000円以上5%オフ!

さらに小麦粉はポイント5倍!






Posted by あいりおー
comment:2   trackback:0
[パン教室