Happy Delicious Bakery ロールケーキ
fc2ブログ
毎日おうちで手作りパンやお菓子を楽しんでいます。作ったものをカメラで撮るのも好き♪
ふわふわロールケーキ





最近焼いたロールケーキ、ややシワあるけどw



このくらいいいんです、しっとりふわふわだから♪



この時はいつもよりも混ぜる回数を試しに10回増やしてみた。



結果は?10回多くいとよりきめ細かい、10回少ない方がボリュームはあるかな。



ある程度の回数さえ混ぜたら10回前後は好みの問題かも。



毎回こんなちょっとしたマイナーチェンジしてます。




618ig2.png




最近ずっとお気に入りで使っているのが



vivianさん監修 長方形ロールケーキ天板 小 



使った粉はスーパーバイオレットでスポンジ系はお決まり。


生クリームにはもう定番になったお約束の
コンデンスミルク 480g入りの生クリーム。


実はこれカットエンドです。



いつも私が食べるところはこの端っこ。



真ん中はほとんど食べたことがないw


なぜかって?いいところはお友達に差し入れしたいから。



618ig4.png



端っこだから2カット食べてもいいのです。


この2年で繰り返し作ってきたロールケーキでした。









ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。






久々に楽天ROOMを再開しました。

インスタでよく聞かれるオーブンや使っている道具、お気に入りを載せています。

私のインスタ
Instagram
スポンサーサイト



Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ
ロールケーキ
 508ig_202305111027223fe.png



ちょっと生クリームが余っていたのでロールケーキ焼きました。



なんだかんだ言ってシンプルなロールケーキが一番好き♪



ロールケーキに限らず、スコーンとかパンもシンプルなのが一番美味しいと思います。





最近ずっとお気に入りで使っているのが


vivianさん監修 長方形ロールケーキ天板 小



vivianさんが監修したサイズ感といい、クルっと巻ける感じといいお気に入りです♪


サイズが小で一般的な27㎝天板よりも少し少な目の量が出来て食べきりたい人にはちょうどいいんです。



たくさんできても困るからw


使った粉はスーパーバイオレットでスポンジ系はお決まり。


生クリームにはもう定番になったお約束の
コンデンスミルク 480g入りの生クリーム。






508ig2_2023051110272369c.png




この日は特に歯がなくても飲める柔らかさ。

ちょっと粉糖でお化粧して。


オーブンと仲良くなってそのオーブンの温度を知ることが大切かな~と思います。



話は変わって最近うちのキッチンの上の照明を買い替えた話。




510ig6.png
510ig7.png510ig5.png


3連一気に載せちゃったけど、楽天をうろうろしてて見つけたもの。


取付に一苦労したけどw買い替えてよかった~。


電気つけてない時も可愛いんだもん。



ほぼ1日家の中で生きてるので、ここが変わるだけで新しい洋服を買った時みたいなウキウキ気分。




ペンダントライト 1灯 ロアンヌ[ROANNE]インターフォルム[interform]|天井照明 照明器具 led ガラス 西海岸 男前 シンプル かわいい おしゃれ 一人暮らし 北欧 デザイン キッチン トイレ 内玄関照明 廊下 ダイニング用 食卓用 ダイニング 電気 カフェ 子供部屋 玄関ライト 





楽天ってうろうろしてると可愛いもの見つけて危険だけど


今回はいい買い物をした♪


ちょうどマラソンやってるし。








ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪







オフィシャルパートナーとして活動しています。






久々に楽天ROOMを再開しました。

インスタでよく聞かれるオーブンや使っている道具、お気に入りを載せています。

私のインスタ
Instagram
Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ
黒い森のロールケーキ




先日のお楽しみ会のおやつその2はフォレノワールをロールケーキで表現したもの。



『黒い森のケーキ』



ここで使ったチェリーはミシガンメイド ダークスィートチェリー 4号缶 



種なし、甘さ控えめでとっても使いやすくて美味しいんです。



これをさらにキルシュを効かせたシロップでさっと煮て、1日寝かせています。



vivianさん監修 長方形ロールケーキ天板 小


これが食べきりサイズができておすすめ♪

1129ig.png



生地にもタンネン・ドイツキルシュ 45% これをシロップに使って


ロールケーキではあまりシロップ打たないけど、これは打っています。


シロップありのがさらにしっとりして美味しいかも♪


飾りチョコはcotta ヴァローナ フェーブ キャラメリア こちらを使っています。



このチョコ、そのまま食べてめっちゃ美味しいです。



このチェリーのシロップ煮を実験で冷凍しました。


冷凍しない方がよりきれいだけど、冷凍できなくもないかな。


1缶の半分をここに使うと、半分余るんです。



でも余っても困るじゃないですか?



それであえて実験して美味しかったら冷凍可としようかなと思って。


私はいけると思いました。











ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪






オフィシャルパートナーとして活動しています。






Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ
純生リールケーキ



昨日焼いたロールケーキ。




最近ずっとお気に入りで使っているのが


vivianさん監修 長方形ロールケーキ天板 小



vivianさんが監修したサイズ感といい、クルっと巻ける感じといいお気に入りです♪


サイズが小で一般的な27㎝天板よりも少し少な目の量が出来て食べきりたい人にはちょうどいいんです。



たくさんできても困るからw


使った粉はスーパーバイオレットでスポンジ系はお決まり。


生クリームにはもう定番になったお約束の
コンデンスミルク 480g入りの生クリーム。






昨日は製菓専門学校の製パンコースの事前ガイダンスで


それが終わってから焼いたので、カットは夕方でやや暗い。。


1015ig2.png



たっぷりの生クリームとふんわり生地が好き♪


もう少し巻き始めをきゅっと内側に丸めたかったなぁ~って感じだけど



リハビリとしてはいいかな。


昨日のロールケーキは型を2重じゃなくて、天板を2重の下天版しました。



天板1枚より焼き過ぎない感じでいいかな。



でもロールケーキ型を2重の方がさらに側面が柔らかいので




お金に余裕があればロール型が2枚がおすすめ。

ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪






オフィシャルパートナーとして活動しています。
Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ
純生ロール


今日焼いた『純生ロールケーキ』



もうここ1年くらいお気に入りで使っているのが


vivianさん監修 長方形ロールケーキ天板 小



vivianさんが監修したサイズ感といい、クルっと巻ける感じといいお気に入りです♪




これ卵140gで作って、両端カットして3㎝幅が6カットできて食べきりにちょうどいいんです。



28㎝天板はオーブン奥が焦げるけど、これは付属天板に収まるから♪



730ig3.png

今日はいい感じに焼けたと思う。


使った粉はスーパーバイオレットでスポンジ系はお決まり。


生クリームにはもう定番になったお約束の
コンデンスミルク 480g入りの生クリーム。



近所でもこの生クリームが売ってたらなぁ~。




730ig.png


ひたすらロールケーキですみません(笑)



これで7月は1日以外毎日更新しました。



これと言って何も変わらなかった💦




ブログランキングに参加しています♪

1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

こちらもお願いします♪

私のインスタ
Instagram



オフィシャルパートナーとして活動しています。
Posted by あいりおー
 
[ロールケーキ